Holistic Station
+ホリスティックとは
ホリスティック(Holistic)という言葉は、ギリシャ語で「全体性」を意味する「ホロス(holos)」を語源としています。
そこから派生した言葉には、whole(全体)、heal(癒す)、health(健康)、holy(聖なる)…などがあり、
健康-health-という言葉自体が、もともと「全体」に根ざしています。
現在、「ホリスティック」は、「全体」「関連」「つながり」「バランス」といった意味をすべて包含した
言葉として解釈されていますが、的確な訳語がないため、そのまま「ホリスティック」という言葉が使われています。
しかし、意味する内容は決して新しく輸入された考えではなく、もともと東洋に根づいていた包括的な考え方に近いものといえます。
(NPO法人日本ホリスティック医学協会HPより引用)
+ホリスティックセラピーとは
世界にはたくさんのホリスティックセラピーがあります。
西洋の医学的なアプローチとは異なる、からだ・こころ・魂に働きかける
代替療法を総合的・体系的に選択・統合した治癒形態です。
+セルフケアのススメ
もっと自分らしく輝いて生きるために、日々の暮らしの中で自分で自分に合った方法で自分自身を整えるする習慣を身につけてみませんか?
ホリスティックステーションでは、ホリスティックなアプローチのうち主に、
・東洋医学の鍼灸マッサージ
・アートセラピー(心理療法)
・フラワーエッセンス
・メディカルアロマ
・メディカルハーブ
・アクセスバーズ
などを、ミニ講座やワークショップを通して、学びそして体験していただけます。
+Cafe 10:00〜16:00
こころとからだを整える、カフェメニューをご用意しております。
自然のちからを生活に取り入れてみませんか。
昔からあるおばあちゃんの知恵から西洋のハーブティまで、
日常生活で取り入れやすい飲み物をご提供しています。
一部販売もしております。
Drink
「ハーブの力で浄化し整える。」
オーガニックブレンドハーブティ
-月のリズムを整えるハーブティ〜すべての女性のために
-こころを整えるためのハーブティ
-からだを整えるためのハーブティ
-季節のハーブティ
コーヒー
・挽きたてドリップコーヒー
・穀物コーヒー [ノンカフェイン]
・たんぽぽコーヒー [ノンカフェイン]
紅茶
・オーガニック紅茶
・豆乳チャイ
・野草チャイ
お茶
・山平園の無農薬のお茶(緑茶・香双・玄米茶・ほうじ茶)
・梅生番茶(梅干し+生姜+醤油+三年番茶)
ジュース
・りんごのくず湯(国産りんごジュース+本葛を使用)
・リンゴジュース
・季節のドリンク(梅ジュース、しそジュース、酵素ジュースetc.)
+ハーブティの販売
+フラワーエッセンスの販売
バッチレメディ
和のフラワーエッセンス
+関連BOOK
こころとからだを整える、本もご用意しております。
ご自由にご覧ください。一部販売しております。
+カフェ
+BOOKS
+冷えとり商品
+フラワーエッセンス
+オーガニックハーブティ
+その他関連商品の販売
+OPEN時間
Open10:00〜16:00 Close(カフェL.O15:30)